カテゴリー:病院
-
Report|公認心理師のなり方・働き方:心理職の実際を知ってみよう!-和光大学公開シンポジウム
和光大学では、2020年4月より大学院に心理学専攻心理学コースを新設する。心理学コースでは、「公認心理師」の資格取得に対応したカリキュラムを編成する。特徴的なのは本学教員が受験勉強をサポートすることだ。国家試験対策科目「…詳細を見る -
求められる心理職の役割|小児科の臨床心理士
はじめに 病院で働く心理士といえば精神科にいるイメ―ジがあるかもしれませんが、小児科にも心理職が活躍する場があります。 筆者が勤める総合病院に精神科外来はありません。精神科医は入院患者の精神面を診るために在籍して…詳細を見る -
求められる心理職の役割|リエゾンチームの心理士として
はじめに 医療・教育・福祉・司法・産業……と心理職にはたくさんの働く場所があります。 筆者は医療領域でキャリアをスタートさせました。現在は総合病院の心理士として、精神科だけではなくリエゾン領域の業務も担当していま…詳細を見る -
公認心理師の現状とこれから:厚生労働省へインタビュー
公認心理師制度の現状などについて、厚生労働省の公認心理師制度推進室長の風間信之さんにインタビューしました。 公認心理師の資格のいま ― 第2回公認心理師試験が終了し、第1回試験と合わせて合格者は36,438名となりま…詳細を見る -
違う視点をもちながら互いに協働していきたい
三重県立こころの医療センター 診療技術部 薬剤室 室長 中村友喜 はじめに 精神科医療の構成を考える上で重要なモデルに、ジョージ・エンゲルが提唱した『生物心理社会モデル(bio-psycho-social mod…詳細を見る -
誤解の多い認知行動療法を正しく理解し、ユーザーを支えてほしい ~認知療法・認知行動療法の第一人者にきく②~
認知行動療法の第一人者として知られる、一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長・ストレスマネジメントネットワーク代表の大野裕先生。認知行動療法については、誤解されている部分があるという。誤解とは何か、心理士は認知行…詳細を見る -
互いの持ち味を発揮し、医師や多職種と協働できる公認心理師に ~認知療法・認知行動療法の第一人者にきく①~
多くの心理士が活躍する精神科領域。精神科医で、認知行動療法の第一人者として知られる、一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長・ストレスマネジメントネットワーク代表の大野 裕先生に、公認心理師への期待について伺った。…詳細を見る -
Report|循環器疾患患者に対する公認心理師の役割
2019年7月13日(土)〜14日(日)、大阪国際会議場にて第25回日本心臓リハビリテーション学会学術集会が開催された。新しい心臓リハビリテーションの構築を今一度考え、進化させることを目的とし、「心リハイノベーション:行…詳細を見る -
わたしのヒストリー|どんなときも心理職でいられることに感謝して
東北医科薬科大学病院 認知症疾患医療センター がん診療支援チーム 公認心理師/臨床心理士 中間裕美子 いまの働きかた 認知症疾患医療センターの心理支援を担当しています。認知症ケアの相談を受けたり、認知機能のアセ…詳細を見る -
わたしのヒストリー|患者さんの思いに寄り添える心理士でありたい
飯塚病院 臨床心理士 和田 花穂里 いまの働きかた 飯塚病院という総合病院で、臨床心理士として働いています。大学の心理臨床コースを卒業後、専門職大学院で実践臨床心理学を専攻し、修了後、この病院に就職して3年目にな…詳細を見る