カテゴリー:教育
-
Report|公認心理師をめぐる諸課題:日本心理臨床学会第38回大会
2019年6月にパシフィコ横浜で開催された「日本心理臨床学会第38回大会」の一般公開プログラムを取材した。 公認心理師をめぐる諸課題 野島一彦先生(跡見学園女子大学)は、心理職の国家資格化は実現されたが、資格の「現実…詳細を見る -
Report|公認心理師のなり方・働き方:心理職の実際を知ってみよう!-和光大学公開シンポジウム
和光大学では、2020年4月より大学院に心理学専攻心理学コースを新設する。心理学コースでは、「公認心理師」の資格取得に対応したカリキュラムを編成する。特徴的なのは本学教員が受験勉強をサポートすることだ。国家試験対策科目「…詳細を見る -
公認心理師の現状とこれから:厚生労働省へインタビュー
公認心理師制度の現状などについて、厚生労働省の公認心理師制度推進室長の風間信之さんにインタビューしました。 公認心理師の資格のいま ― 第2回公認心理師試験が終了し、第1回試験と合わせて合格者は36,438名となりま…詳細を見る -
心理職で働く|教育分野に転職したい方が押さえておくとよい5つのこと
はじめに 心理職のキャリアプランには、さまざまな領域を経験しながら、専門家としての臨床経験を積んでいくというものがあります。 筆者自身、臨床心理士の資格試験で「どんな心理士になりたいか」と問われたとき、「どんな分…詳細を見る -
わたしのヒストリー|ポジティブな視点での心理サポート
桃山学院教育大学 教育学部教育学科 教授 公認心理師 栗岡住子 いまの働きかた 私は、大学で精神保健学や公衆衛生学などを教えたり、学生へのカウンセリングを行ったりしています。また社会貢献として、企業などで働く…詳細を見る -
わたしのヒストリー|人間的成長なしにセラピストとしての大成はない
株式会社 i プロデュース代表 公認心理師/臨床心理士 石垣秀之 いまの働きかた 平日の日中は、公立の小・中学校でスクールカウンセラー(以下、SC)として勤務しています。学校によってSCへのニーズが異なり、活動の…詳細を見る -
わたしのヒストリー|教育と臨床心理学というそれぞれの専門性をつなげる
大阪学院大学経済学部 講師/臨床心理士 岩岡眞弘 いまの働きかた 2018年3月に、公立学校の教員を定年より1年早く退職し、同年4月から大阪学院大学に勤めています。大学では全くの専門外の経済学部に所属し、教職課程…詳細を見る -
公認心理師制度のいま: 厚生労働省へインタビュー
厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課公認心理師制度推進室の風間 信之室長に公認心理師制度の現状や期待などについてインタビューしました。 公認心理師の資格を生かすには ー公認心理師の資格が生かせる職場…詳細を見る -
【わたしのヒストリー】子どもの人生に大きく影響を与える仕事
跡見学園女子大学心理学部 准教授 小栗貴弘 いまの働きかた 現在は大学教員として働く一方で、週1日はスクールカウンセラー(以下、SC)として学校現場で臨床活動をしています。 勤務しているのは夜間の定時制高校…詳細を見る -
【Report】日本心理臨床学会 第37回大会
一般公開プログラム「公認心理師養成における卒前・卒後教育の課題」 本シンポジウムでは、公認心理師を養成する大学・大学院での教育や実習における現状の課題を共有し、今後の公認心理師資格について議論が交わされた。司会を務めた…詳細を見る