カテゴリー:心理職で働く
-
多職種連携の実践と経験を振り返り、心理職に精神科医がいま伝えたいこと
精神保健福祉士や作業療法士など、精神科領域で活躍する専門職がまだ国家資格となっていないころから、医師、看護師、精神科ソーシャルワーカー、心理職など多職種との協働を精神医療の現場で実践してきたおおさかメンタルヘルスケア研究…詳細を見る -
心の健康を守り安全・安定輸送を支える|New Wave!産業分野で活躍する心理士たち
「New Wave!産業分野で活躍する心理士たち」では、産業分野で働く心理士に焦点をあて、働き方の実際や取り組みを紹介します。 東海旅客鉄道株式会社 健康管理センター 臨床心理士 竹田龍二 EAPから…詳細を見る -
心理学の知識に裏付けられた援助ができる専門職としての公認心理師に
心理士として開業し、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長を務める伊藤絵美さん。公認心理師に求めるものや、専門である認知行動療法の実践などについて話を伺った。 ―― 心理士の国家資格である…詳細を見る -
組織の中で連携しながら健康をサポート|New Wave!産業分野で活躍する心理士たち
「New Wave!産業分野で活躍する心理士たち」では、産業分野で働く心理士に焦点をあて、働き方の実際や取り組みを紹介します。 三菱マテリアル株式会社 ガバナンス統括本部安全・環境部 安全衛生室 副調査役…詳細を見る -
心理職で働く|学生相談室で働く公認心理師の1日
さまざまな職場で活躍している公認心理師の1日を紹介します。 学生相談室とは 学生相談室とは、大学・大学院 に在籍する学生の相談を受ける専門部署です。学生がより良い学生生活を送ることができるように設置されています。 …詳細を見る -
Report|日本心理医療諸学会連合第32回大会:歯科・口腔心身症―何を聴きどうケアすべきか。公認心理師の活躍が期待される新しいフィールド
心理学と医療の相互理解と発展を図るユニークな大会 2019年11月10日(日)、日本心理医療諸学会連合(理事長 吉内一浩先生) 第32回大会が千葉大学亥鼻キャンパスで開催されました。「公認心理師時代のこれからの心理と医…詳細を見る -
生きた社会を相手にする、産業分野の心理職への期待
産業分野の心理士として職場でのメンタルヘルス対策に取り組む慶應義塾大学総合政策学部 教授の島津明人先生。ワーク・エンゲイジメント研究の第一人者でもある島津先生に、産業分野の心理職のこれからについてインタビューを行った。 …詳細を見る -
Report|公認心理師をめぐる諸課題:日本心理臨床学会第38回大会
2019年6月にパシフィコ横浜で開催された「日本心理臨床学会第38回大会」の一般公開プログラムを取材した。 公認心理師をめぐる諸課題 野島一彦先生(跡見学園女子大学)は、心理職の国家資格化は実現されたが、資格の「現実…詳細を見る -
「働くこと」を真剣に考える仕事|New Wave!産業分野で活躍する心理士たち
「New Wave!産業分野で活躍する心理士たち」では、産業分野で働く心理士に焦点をあて、働き方の実際や取り組みを紹介します。 一般社団法人心理支援ネットワーク心PLUS コンサルタント/カウンセラー …詳細を見る -
心理職で働く|乳幼児発達分野に転職したい方が押さえておくとよい5つのこと
はじめに 乳幼児発達分野における心理職の活躍の場として、発達相談に関する各自治体の支援センター、療育機関、小児科、乳幼児検診での心理相談などが挙げられます。 筆者は、地域の支援センターで、発達に心配のある子どもの…詳細を見る