カテゴリー:大学・大学院
-
心理学を学びたい学生へ|海外大学進学という選択 —アメリカで学ぶ最先端の心理学ー
はじめに 中学校や高校では心理学という授業はありません。そのため、心理学は中学生や高校生にとってなじみがなく、多くの人は高校を卒業した後に大学で出会う学問だと思います。筆者の場合は、中学生のころから心理学を勉強したい、…詳細を見る -
心理学の知識に裏付けられた援助ができる専門職としての公認心理師に
心理士として開業し、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長を務める伊藤絵美さん。公認心理師に求めるものや、専門である認知行動療法の実践などについて話を伺った。 ―― 心理士の国家資格である…詳細を見る -
生きた社会を相手にする、産業分野の心理職への期待
産業分野の心理士として職場でのメンタルヘルス対策に取り組む慶應義塾大学総合政策学部 教授の島津明人先生。ワーク・エンゲイジメント研究の第一人者でもある島津先生に、産業分野の心理職のこれからについてインタビューを行った。 …詳細を見る -
Report|公認心理師をめぐる諸課題:日本心理臨床学会第38回大会
2019年6月にパシフィコ横浜で開催された「日本心理臨床学会第38回大会」の一般公開プログラムを取材した。 公認心理師をめぐる諸課題 野島一彦先生(跡見学園女子大学)は、心理職の国家資格化は実現されたが、資格の「現実…詳細を見る -
Report|公認心理師のなり方・働き方:心理職の実際を知ってみよう!-和光大学公開シンポジウム
和光大学では、2020年4月より大学院に心理学専攻心理学コースを新設する。心理学コースでは、「公認心理師」の資格取得に対応したカリキュラムを編成する。特徴的なのは本学教員が受験勉強をサポートすることだ。国家試験対策科目「…詳細を見る -
公認心理師の現状とこれから:厚生労働省へインタビュー
公認心理師制度の現状などについて、厚生労働省の公認心理師制度推進室長の風間信之さんにインタビューしました。 公認心理師の資格のいま ― 第2回公認心理師試験が終了し、第1回試験と合わせて合格者は36,438名となりま…詳細を見る -
わたしのヒストリー|ポジティブな視点での心理サポート
桃山学院教育大学 教育学部教育学科 教授 公認心理師 栗岡住子 いまの働きかた 私は、大学で精神保健学や公衆衛生学などを教えたり、学生へのカウンセリングを行ったりしています。また社会貢献として、企業などで働く…詳細を見る -
【Report】京都文教大学 産業メンタルヘルス研究所10周年記念講演会
研究所の未来に向けて:組織と脳の深い関係 産業界で活躍する心理士の育成を志す 川畑直人先生(京都文教大学 産業メンタルヘルス研究所所長)は、研究所の歴史を簡単に振り返り、同研究所が取り組む「産業心理臨床家養成プログラ…詳細を見る -
【Report】日本心理臨床学会 第37回大会
一般公開プログラム「公認心理師養成における卒前・卒後教育の課題」 本シンポジウムでは、公認心理師を養成する大学・大学院での教育や実習における現状の課題を共有し、今後の公認心理師資格について議論が交わされた。司会を務めた…詳細を見る -
Report|神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム
公認心理師の資格取得に対応 2018年4月、神戸学院大学に心理学部が誕生した。本学部の最大の特徴はカリキュラムが公認心理師の資格取得に対応していることである。フォーラムに先立ち開催された記念式典では、同大学長の佐藤雅美…詳細を見る