下記において誤りがありました。謹んでお詫び申し上げますとともに、以下のように訂正いたします。
【解答・解説テキスト】
p4 問4 解説①
「順向抑制と反対の現象として、新しい事柄に関する記憶が以前経験した事柄に関する記憶によって干渉・妨害される現象があり、これを逆向抑制と呼ぶ。」
→ 「順向抑制と反対の現象として、新しい事柄に関する記憶によって以前経験した事柄に関する記憶が干渉・妨害される現象があり、これを逆向抑制と呼ぶ。」
p12 問12 問題①
「高齢者を擁護する者」→「高齢者を養護する者」
p12 問12 解説①
「高齢者虐待防止法における「養護者」とは、高齢者を擁護する者と養介護施設従事者等である(第2条の2)。」
→「高齢者虐待防止法における「養護者」とは、高齢者を現に養護する者であって養介護施設従事者等以外のものをいう(第2条の2)。」
p47 問47 解説①
「選択的セロトニン再取込み阻害薬(SSRI)の副作用としては、錐体外路症状、高プロラクチン血症、セロトニン症候群、悪心・嘔気・食思不振などがある。」
→ 「選択的セロトニン再取込み阻害薬(SSRI)の主な副作用としては、賦活症候群、抗コリン作用、セロトニン症候群、悪心・嘔気・食思不振などがある(高プロラクチン血症がみられるものもある)。」
p52 問52 解説④
「性犯罪処遇プログラム」 → 「性犯罪者処遇プログラム」
p77 問77 解説①
「見かけの速度が2倍になる」 → 「見かけの速度が2分の1になる」
【講義スライド】
問4 記憶
「逆行抑制」 → 「逆向抑制」