アーカイブ:2022年 4月
-
新連載に関するアンケートのお願い
人気連載「そのモヤモヤを一緒に解決しませんか?」の企画・著者のにしむら先生による新連載をスタートします。ぜひ、アンケートにご協力をお願いいたします。 【連載タイトル】 RE:START!はたらく心理職 【企画・著者…詳細を見る -
神経発達症のアセスメント|心理士が選ぶ!公認心理師試験で押さえておきたいキーワード
神経発達症のアセスメント 発達障害には、認識の発達全般に遅れが出る知的障害、対人関係の全般の遅れがでる自閉スペクトラム障害があります。また、特有の発達領域に遅れをみせるものとして、注意欠如多動症や限極性学習障害、チック…詳細を見る -
認知症|心理士が選ぶ!公認心理師試験で押さえておきたいキーワード
認知症 2022年1月時点で、65歳以上が占める人口の割合は28.8%となり、高齢化の進展に伴い認知症の人への支援がより重要視されています1)。 「認知症=もの忘れ」とイメージされがちですが、記憶障害…詳細を見る -
ウェクスラー式知能検査|心理士が選ぶ!公認心理師試験で押さえておきたいキーワード
ウェクスラー式知能検査 ウェクスラー式知能検査にはWPPSI・WISC・WAISの3つがあります。 WPPSIは現在Ⅲまで刊行されています。対象年齢は2歳6か月から7歳3か月です。2歳6か月から3歳11か月では、…詳細を見る -
心理士が選ぶ!公認心理師試験で押さえておきたいトレンドキーワード
公認心理師試験で押さえておきたいトレンドキーワードを紹介しています。試験勉強にお役立てください。 ●ウェクスラー式知能検査 new ●認知症 new ●神経発達症のアセスメント new ●ギャンブル障害 ●…詳細を見る -
求められる心理職の役割|産後うつへの心理支援
はじめに 筆者はオンラインでの心理カウンセリング業務を行っています。 自宅にいながらカウンセリングができるということで、コロナ禍の今、幅広い年齢層の方々が利用されています。オンラインカウンセリングを申し込まれる方…詳細を見る