カテゴリー:Step up!
-
後編 心理職の産休・育休についてあらためて考えよう│COME BACK! はたらく心理職
臨床心理士・公認心理師 にしむら はじめに 後編では2名の女性へのインタビューをご紹介します。心理職の約4割を占める非正規雇用、そのとき妊娠出産を経験したら‥‥‥。まさに「リアル」な声です。 心理職の産休育休…詳細を見る -
前編 心理職の産休・育休についてあらためて考えよう│COME BACK! はたらく心理職
臨床心理士・公認心理師 にしむら はじめに こんにちは。臨床心理士・公認心理師ライターにしむらです。2度の連載終了から、約1年ぶりのカムバックです。 ありがたいことに、大手検索サイトで「心理職 育休」のキーワ…詳細を見る -
第3回 BPSモデルで不眠のケースを考える|BPSモデルを学び、支援に生かす!
不眠とは? 不眠とは、なかなかあやふやな言葉です。たとえば、「寝られないです」「布団に入ると目がさえてしまいます」「何回もトイレに起きていますね」「朝早くに目が覚めてしまいます」「朝が起きられない」「日中身体がだるくて…詳細を見る -
第2回 「こころ」だけでは理解できない・救えない|BPSモデルを学び、支援に生かす!
生物・身体的な理解や、対人関係・社会的な理解ができているか 私は、大学で心理学系の学科に所属していて、心理学について一般的な授業をしたり、公認心理師養成のための専門的な科目を担当していたりします。公認心理師を目指す大学…詳細を見る -
第1回 心と身体のつながりとBPSモデル|BPSモデルを学び、支援に生かす!
本連載では3回にわたり、心身相関とは何か、BPSモデルを活用することは実臨床にどのような効果をもたらすのかなどを紹介していきます。 身体と心のつながり 身体と心のつながりは、私たちの健康や幸福に深い影響を与えます。こ…詳細を見る -
第3回 実名アカウントは約3割! 心理職とSNSアンケートからみる「発信する」こと|RESTART! はたらく心理職
臨床心理士・公認心理師 にしむら 先日、プライベートで観光地を訪れた際、某メディアから「街の声」のインタビューを依頼されました。心理職の皆さんならどうされますか? 筆者は少し迷ってからお断りしました。ライタ…詳細を見る -
第2.5回 「心理的支援中心」は4割程度! 公認心理師の活かし方4パターン アンケート結果|RESTART! はたらく心理職
臨床心理士・公認心理師 にしむら 前回の座談会記事の公開にあわせて、読者の方々へアンケートを行いました。 回答者は58名(2022年12月23日時点)。ご協力いただき、ありがとうございました。単一の質問です…詳細を見る -
第2回 公認心理師資格をとってどうなった? 福祉・教育関係からRESTARTした方々の座談会開催!(後編)│RESTART! はたらく心理職
臨床心理士・公認心理師 にしむら はじめに 後編は、公認心理師資格の新規取得者へのメッセージをいただきました。前編に引き続き、本音が満載かつ励まされる内容です。また、座談会をふりかえって、公認心理師資格の活かし方を…詳細を見る -
第2回 公認心理師資格をとってどうなった? 福祉・教育関係からRESTARTした方々の座談会開催!(前編)│RESTART! はたらく心理職
臨床心理士・公認心理師 にしむら はじめに 公認心理師資格ができて5年目。特例措置期間としては最後の1年、現任者による受験はラストとなりました。受験されたすべての皆さま、本当にお疲れさまでした。 今回は、現任…詳細を見る -
公認心理師をめぐる職能団体と専門資格
第5回公認心理師試験を終えて 第5回公認心理師試験の結果が2022年8月26日に発表されました。合格者数は16,084 人で、これまでに延べ72,133人が合格したことになります(表)。 …詳細を見る